公益財団法人教育支援グローバル基金|ビヨンドトゥモロー
  • 日本語
  • English
ビヨンドトゥモロー
逆境は優れたリーダーを創る
  • プロジェクト
    • プロジェクト概要
      • 人材育成プログラム
      • 奨学・助成事業
        • エンデバー
        • ジャパン未来スカラーシップ・プログラム
      • 調査・発信
        • オピニオンシリーズ
        • ビヨンドコラム
    • 活動への想い
    • ミッション/価値観
    • 対象とする若者
    • 活動報告
  • 運営団体
    • 団体情報
    • 役員ご挨拶
    • 設立の経緯・沿革
    • 情報公開
    • 設立10周年
  • ビヨンドトゥモローの「人」
    • 参加学生の声
    • 卒業生の声
    • ご支援者の声
    • 応援サポーターの声
  • ご支援の
    お願い
  • プロジェクト
    • プロジェクト概要
    • 活動への想い
    • ミッション/価値観
    • 対象とする若者
    • 活動報告
  • 運営団体
    • 団体情報
    • 役員ご挨拶
    • 設立の経緯・沿革
    • 情報公開
    • 設立10周年
  • 『人』
    • ビヨンドトゥモローの「人」
    • 参加学生の声
    • 卒業生の声
    • ご支援者の声
  • ご支援のお願い
  • HOME
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • 支援を受けたい方
ビヨンドトゥモロー
逆境は優れたリーダーを創る

参加学生の声

ビヨンドトゥモローには、親との死別・離別、児童養護施設や里親家庭で暮らすなどの経験を持つ若者が日本全国から集います。困難な経験を分かち合い、意見を交わすことを通して、自らの経験を糧に社会に力を添える存在となることを応援しています。

将来は舞台俳優になり、社会的養護を始めとした自分の経験を生かせる社会問題に関する舞台をやりたいです。

21年度奨学生#エンデバーYさん

参加年次 : 高校3年

全文を読む

自分の居場所をお互いが確認できる存在だなと改めて感じました。

21年度奨学生#スカラーKさん

参加年次:大学1年生

全文を読む

過去の体験について素直になり、みえなかった本当の自分を見ることができました。

大山 貴文

参加年次 : 高校3年

全文を読む

将来、親のいない子供たちが暮らす場所をつくりたいと思っています

森瀬 さおり

参加年次 : 高校3年

全文を読む

児童養護施設へ入所し、人生で初めて、自分の夢について考える余裕が生まれた

西塚 明美

参加年次 : 高校2年

全文を読む

  • プロジェクト
  • 運営団体
  • ビヨンドトゥモローの「人」

参加学生の声

卒業生の声

ご支援者の声

応援サポーターの声

困難を経験した若者を応援することを通じ、寛容な社会の実現をめざす
ビヨンドトゥモローへのご支援をお願いします。

  • マンスリーサポーターになる
  • 今回のみ支援する

毎月継続支援の決済方法はクレジットカードのみとなります。

  • クレジットカード

次の画面で支援金額を入力する
当財団へのご寄付は、税制優遇の対象となります。

個人様からのご寄付は、所得控除方式の寄付金控除・個人住民税の控除・相続財産寄付に対する控除の対象となります。(※なお、2024年9月現在、税額控除は受けられませんが、当局宛申請を検討中です。)

法人様からのご寄付は、特別損金算入限度額が設けられます。
詳しくはこちらをご覧ください。

決済方法を選択してください:

  • クレジットカード

  • 楽天ペイ

  • 郵便振替または銀行振込

次の画面で支援金額を入力する
当財団へのご寄付は、税制優遇の対象となります。

個人様からのご寄付は、所得控除方式の寄付金控除・個人住民税の控除・相続財産寄付に対する控除の対象となります。(※なお、2024年9月現在、税額控除は受けられませんが、当局宛申請を検討中です。)

法人様からのご寄付は、特別損金算入限度額が設けられます。
詳しくはこちらをご覧ください。

次の画面で支援金額を入力する
当財団へのご寄付は、税制優遇の対象となります。

個人様からのご寄付は、所得控除方式の寄付金控除・個人住民税の控除・相続財産寄付に対する控除の対象となります。(※なお、2024年9月現在、税額控除は受けられませんが、当局宛申請を検討中です。)

法人様からのご寄付は、特別損金算入限度額が設けられます。
詳しくはこちらをご覧ください。

他にも様々な方法で支援できます

法人からのご支援
遺贈・相続によるご寄附
チャリティーイベント開催
によるご支援
Vポイントによるご寄附

2025年度の米国研修事業は、公益財団法人 JKAの補助を受けて実施しています。


2025年度の米国研修事業は、公益財団法人 JKAの補助を受けて実施しています。

BEYOND Tomorrowメールマガジンの登録はこちらから。
以下にメールアドレスを入力してお申込みください。

#ビヨンドトゥモロー
  • HOME
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • 支援を受けたい方
©2011 - 2025 BEYOND Tomorrow, All Rights Reserved.